この記事には商品のPRが含まれています。
PR

【清水詩太】京都国際の4番打者は何者?身長・出身・経歴まとめ

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【清水詩太】京都国際の4番打者は何者?

プロ注目の逸材として話題の清水選手は、福井県出身の内野手。中学時代から全国レベルで活躍し、京都国際高校では1年秋からレギュラーに定着。

2年夏の甲子園では主軸として全国制覇に貢献し、3年生となった今夏は4番に抜擢され、京都大会決勝では逆転サヨナラ勝利の起点となるヒットも放ちました。

この記事では、そんな清水詩太選手の身長・出身・野球歴などをわかりやすくご紹介します。

この記事からわかること

  • 【清水詩太】京都国際の4番打者は何者?身長・出身・経歴まとめ
  • 【清水詩太】京都国際2025春の甲子園成績

【清水詩太】京都国際の4番打者は何者?身長・出身・経歴まとめ

甲子園優勝校の主砲、プロ注目の内野手、そんな称号の裏にある彼の魅力や成長、歩みをじっくり解説します。

【清水詩太】身長・出身プロフィール

項目 詳細
氏名 清水 詩太(しみず うた)
生年月日 2007年9月27日(17歳/2025年7月時点)
出身地 福井県福井市
身長 181cm〜183cm(年度による表記差)
体重 75〜77kg
投打 右投げ右打ち
ポジション 内野手(ショート、サードなど)
経歴 木田小(木田ネイビーブルーズ)→明倫中(福井中央シニア)→京都国際高校

 

【清水詩太】京都国際の経歴まとめ

順番に見ていきましょう

幼少期~小学生時代

  • 野球開始

木田小学校1年生の時に「木田ネイビーブルーズ」へ入部し野球キャリアをスタート

「木田ネイビーブルーズ」主力として、全日本学童軟式野球大会(全国大会)ベスト8入りを経験しています。ここでの活躍が福井県内でも注目されました。

  • 特徴

ポジションは主に遊撃手。

中学時代

  • 進学先

福井市立明倫中学校

  • 所属チーム

福井中央シニア(リトルシニアの強豪)

  • 役割

中学でも遊撃手が中心だが投手にも挑戦。中学3年時は「福井県リトルシニア選抜」に抜擢されるほどの実績

  • 全国大会経験

シニアチームで全国大会出場。様々な大会で活躍し、県内屈指の注目選手として関西有力校からの誘いも受ける。

京都国際高校時代1年生(2023年)

  • 進学動機

高校野球の全国区を目指し、京都国際高校(京都府京都市)に進学

  • 秋季大会デビュー

1年生秋からベンチ入り。背番号15でスタート→間もなく6番、ショートのレギュラー。

秋の京都府大会で早くも主力に。

2年生(2024年)

  • ポジション

多くはサード(三塁手)、時にショート

  • 甲子園初優勝

  • 甲子園成績

2年夏時点でレギュラーとして、7試合に先発出場。

項目 成績
打率 .214(28打数6安打)
得点 5得点
打点 1打点
長打 0本
本塁打 0本
四球 0
死球 2
犠打 0
盗塁 0
三振 5
出塁率 .297(※全期間)
守備位置 サード(全試合先発)
失策数 0~2(記録により差あり)


各試合の個別成績

試合 対戦校 打数 安打 打点 備考
1回戦 青森山田 4 1 0
2回戦 札幌日大 5 1 0
3回戦① 新潟産大付 3 1 1 唯一の打点
3回戦② 西日本短大付 5 2 0
準々決勝 智弁学園 4 0 0 無安打
準決勝 青森山田(再戦) 3 1 0
決勝 関東第一 4 0 0 無安打
合計 28 6 1 打率 .214

3年生(2025年)

  • 背番号・打順

主にサード、背番号5番。ついに4番打者に抜擢(2025年夏の京都大会から)

  • 京都大会での活躍

4番に座った初戦で3安打を放つなど「打線の軸」としてチームをけんいん

決勝戦(7月27日・わかさスタジアム京都)

  • 対戦相手は鳥羽高校

  • 京都国際は初回に2点を先制され苦しい展開に。

  • 9回裏、清水詩太選手が先頭打者として左安打を放ち、無死一、三塁のチャンスを作る活躍。

  • その後、6番打者猪股琉冴捕手のサヨナラタイムリーで逆転勝利し、京都国際が4-3でサヨナラ勝ち。

  • 清水選手のこのヒットは、チームの勝利を呼び込みました

  • 甲子園再出場・全国制覇に貢献

前年に続く全国制覇への中心選手。プロ野球スカウトも注目し、「プロ志望」を明言するなど将来性も話題。

選手としての特徴・成績

  • 打撃

ミート力高く、逆方向にも鋭い打球を打てる。チャンスに強く、精神面でも頼りにされている。

  • 守備

守備範囲が広く、サード・ショートどちらも高水準の守備で失策が少ない。

  • 走塁

俊足タイプではないが、塁間走力は平均以上。

  • 成績例(2024年、2年時)

打率.306(49打数15安打/13試合)、三塁手中心、打点9、出塁率.333など安定した成績。

まとめ

今回は、【清水詩太】京都国際の4番打者は何者?身長・出身・経歴まとめについて調査しました。

清水詩太選手は、京都国際高校の4番打者として活躍する注目の内野手です。

福井県出身で、木田小・明倫中時代から全国大会を経験。中学では福井中央シニアに所属し、福井県選抜にも選ばれました。

高校では1年秋からレギュラーを獲得し、2年夏の甲子園では全試合に先発出場。打率.214ながら勝負強さを発揮し、守備でもサードとして安定感を見せました。

3年夏には4番に座り、京都大会決勝では逆転劇の起点となるヒットを放つなど、チームの柱として全国制覇に貢献しています。