高校野球といえば「白球を追う真剣勝負」が魅力ですが、近年はプレーだけでなく、選手や監督の爽やかな姿や人柄にも注目が集まっています。
実力があってもメディアで大きく取り上げられない選手も多く、「もっと知りたいのに情報が見つからない」と感じたことはありませんか?
特に2025年夏の甲子園では、イケメンと話題の選手や監督がSNSを中心に盛り上がりを見せています。
本記事では、実力とルックスを兼ね備えた10人を徹底紹介。
この記事からわかること
- 甲子園球児2025夏のイケメン選手&監督10人!SNS徹底解剖
- 甲子園球児2025夏のイケメン選手&監督10人プロフィール
甲子園球児2025夏のイケメン選手&監督10人!SNS徹底解剖
順番に紹介していきます。全員選りすぐりのイケメンです。
イケメン織田翔希(横浜)
織田翔希(横浜)選手は185cm、72kgの右投右打の投手で、福岡県北九州市出身です。
中学時代から軟式野球で143km/hを記録し、名門横浜高校に進学後は1年春からベンチ入り。
最速152km/hの速球を武器に、スライダー、カーブ、チェンジアップを駆使する多彩な投球を見せています。
安定した制球力と球威があり、関東地区の大会や甲子園での好成績を積み重ね、2年生で甲子園5勝は横浜史上初。
村田監督からは吸収の早さを高く評価されており、将来のプロ注目株とされています。
「来年のドラフトでも1位指名を受けるんじゃないか?」
横浜高の1年生右腕・織田翔希を見た者の多くは、こんな感想を漏らすはずだ。大谷翔平や佐々木朗希を凌駕する完成度の高さに迫る。https://t.co/syuugOMLYx
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) November 22, 2024
横浜高校の織田翔希選手
やっぱりイケメンだと思う!
そして高身長!#織田翔希https://t.co/uBjTh7x3jA— sora (@sora122405) March 28, 2025
関連記事はこちらからご覧ください↓
イケメン奥村頼人(横浜)
奥村頼人(横浜)選手は179cm、84kgの左投左打投手で、2年春からエースを務める実力派です。
最速146km/hの直球と変化球のスライダー、カーブ、チェンジアップで打者を翻弄し、安定した制球力が最大の武器。
昨秋の明治神宮大会や今年のセンバツで優勝に貢献し、通算防御率0.26の抜群の安定感を誇ります。
精神的にも非常に強く、厳しい場面でも堂々と投げるメンタルの強さが評価されています。
牽制もうまく、打撃もこなす二刀流としての期待も高い選手です。
横浜・奥村頼人が2戦連続本塁打 「激戦の神奈川に育ててもらった」 https://t.co/tlCKsrD8jA
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 27, 2025
横浜の奥村頼人君って誰かに似たイケメンなんだよな。誰か思い出せなくて脳に負荷かかりまくってる。
— らすかわ (@suzu_rasu) August 19, 2025
横浜の奥村頼人くんイケメンすぎる‼️
— ヒカリ (@na_na_ash) August 19, 2025
関連記事はこちらからご覧ください↓
【横浜高校】奥村頼人の父は高校野球監督?家族構成や出身地を調査!
奥村頼人(横浜高校)はイケメンハーフ顔?出身地など画像やSNSまとめ!
イケメン石田暖瀬(関東一)
石田暖瀬(関東一)選手は181cm、75kgの右投右打の投手兼外野手で、二刀流選手です。
大阪府出身で、1年秋に都大会でベンチ入りし、打撃では長打が持ち味。
投手としても最速146km/hのストレートを投げ、スライダーやカーブを駆使します。
2段モーションを取り入れて自己最速を更新し、安定感のある制球力を持ちます。
甲子園出場経験もあり、将来プロでの活躍が期待される選手です。
【素敵】甲子園アルプススタンドからバースデーソング! 相手応援団からも祝福の拍手https://t.co/SbnkC1qgeM
関東第一の石田暖瀬が打席に立つと関東第一のアルプススタンドから「バースデーソング」の演奏と大合唱が起こった。歌い終わりには対戦相手の創成館からも祝福の拍手が起こった。 pic.twitter.com/O9bOhpHc6L
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 16, 2025
関東第一の石田暖瀬くん
凛々しいお顔立ちしてたな
皆さんお疲れ様でした!— そら (@ciel_666hy) August 19, 2025
イケメン新垣有絃(沖縄尚学)
新垣有絃(沖縄尚学)選手は身長175cm、体重65kgの右投右打投手で、細身ながら力強いオーバースローの投球が持ち味です。
奪三振数が多く、スライダーやフォークなど変化球の切れが鋭いことから打者を翻弄します。
1年時の春のセンバツから成長し、夏の甲子園では準決勝までチームを牽引。制球力が高く失点が少なく、精神的な強さも兼ね備えています。
攻守に貢献し、沖縄尚学の夏の甲子園初の決勝進出に大きく貢献した注目の若手投手です。
#第107回全国高校野球選手権大会#沖縄尚学 × #東洋大姫路
沖縄尚学 新垣有絃
この回も上位打線を完璧に抑える!🔻最新情報は #バーチャル高校野球 で!https://t.co/SVfCjamlUs#高校野球 #甲子園 pic.twitter.com/mjdFVMsgh1
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 19, 2025
#沖縄尚学 #新垣有絃
高校野球決勝進出の沖縄尚学。その2年生投手の新垣有絃選手が高校野球の女性ファンからイケメンだと只今話題沸騰中。確かに坊主のハンデがあるにも関わらずイケメンだね pic.twitter.com/9bbGQTOn6x— けいごっち (@shixperia15) August 21, 2025
イケメン山口凌我(日大三)
山口凌我(日大三)選手は180cm、71kgの右投右打投手で、安定した制球力とストライク先行で投球を組み立てるのが特徴です。
最速は137km/hで、変化球にチェンジアップやツーシームを持ち、キレのある球で相手打線を抑えます。
2年秋からレギュラーとして活躍し、西東京大会の準決勝ではサヨナラ本塁打を放つなど攻守に貢献。
精神的にもチームの支柱となり、3番打者や先発投手としても期待されています。甲子園でも先発登板し、着実に成長を続ける注目選手です。
勝利呼び込んだ背番号11 日大三の山口凌我投手「準備してきた」https://t.co/roQAvYGXl2…
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 20, 2025
今年の甲子園はなんか色々予想外なことが起きる楽しみ😌
午前の日大三高の山口凌我くんかっこよかった‼️#甲子園 #高校野球— あ (@RsDGvpumgF36232) August 19, 2025
イケメン松井蒼輔(小松大谷)
松井蒼輔(小松大谷)選手は身長169cm、体重64kgの右投左打の内野手です。
高校1年生の春から積極的に試合に出場し、守備では主に二塁手として活躍。
打撃面では粘り強い打撃と出塁率の高さが持ち味で、盗塁も得意とする俊足選手です。
多彩な守備範囲と堅実なプレーでチームの安定に貢献しています。
2025年シーズンでは春の石川県大会で打率.286を記録し、得点力向上に寄与しています。 将来性のある堅実な内野手です。
小松大谷⚾️松井くん
創成館OB水上くんみたい。#創成館 pic.twitter.com/9fOUHE2viO— りつ姫 (@t0511013) August 5, 2025
小松大谷の松井くん、水上恒司か!ってくらいイケメンやないかい
— きんぱつのひと (@grwf__mk) August 5, 2025
小松大谷の松井くん
めっちゃ綺麗な顔してるな。デビューしそう— ちる (@chiru_ielts) August 5, 2025
イケメン寺本悠真(明豊)
寺本悠真(明豊)選手は171cm・67kgの左投左打の投手で、抜群のコントロールと切れ味鋭い変化球を武器としています。
小柄ながらピッチング中は冷静な表情で、緩急を巧みに使いながら打者の内角を攻める投球が特徴です。
度胸があり、ピンチでも動じず粘り強く投げ抜くメンタルの強さがあります。
2025年夏の甲子園では先発やリリーフで活躍し、防御率低く安定した成績を残しました。
チームの精神的支柱としての役割も担い、期待されるエースです。
【甲子園】明豊が3年ぶり初戦突破! 千葉の強豪・市船橋に競り勝ち夏白星https://t.co/brq9p1rkoW
明豊が6-2で市船橋に勝利。投げてはエース左腕の寺本悠真が7回まで1失点の力投。9回に再びマウンドに上がり、再三の好守備にも助けられて強敵を退けた。 pic.twitter.com/3S9eLRQFbD
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 9, 2025
今日のハイライトすごくよかった🥹👏
怪物あり涙あり神技あり😃👏最後明豊寺本悠真くんの横顔かな
そこらのアイドルより美しいぞよ…🥹#夏の甲子園 #ベスト16 pic.twitter.com/EuGUMnBLum— かほりん🐯虎党🐯甲子園⚾📣✨ (@kahorinatweet) August 17, 2025
いうて寺本くんもキレッキレになってきてるからなぁ
打つの厳しいやろなぁ
イケメンやなぁ……(そこじゃない)#甲子園 #高校野球 #高校野球2025 #夏の甲子園 #明豊 #明豊高校
— えむ。 (@emu_yamagata) August 17, 2025
イケメン柴田蒼亮(県岐阜商)
柴田蒼亮(県岐阜商)選手は2年生の右投右打投手で、身長173cm、体重73kgです。
甲子園準決勝で延長10回・164球を投げ抜く気迫の投球を見せ、最速144km/hのストレートと切れのある変化球を駆使します。
制球力が高くピンチでも冷静に対応し、強い精神力でチームを牽引。
甲子園では公立校として16年ぶりの準決勝進出に貢献し、将来のエース候補として注目されています。
先制を許した県岐阜商が追いかける展開です#夏の甲子園 #全国高校野球選手権大会#県岐阜商 #県岐商 #日大三
(写真は県岐阜商の先発・柴田蒼亮)
▼試合経過はこちらのページで速報中https://t.co/10fHTAtT5b pic.twitter.com/kDlLWLt5YA
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) August 20, 2025
県岐阜商のピッチャーめっちゃイケメン
— 7㍍ (@NnmXx) March 28, 2015
県岐阜商のピッチャー、イケメンだったなぁ。
— さきち (@gurkun47) August 21, 2025
関連記事はこちらからご覧ください↓
柴田蒼亮イケメンの出身中学はどこ?意外な学歴と学生時代のエピソード!
イケメン比嘉公也(沖縄尚学の監督)
比嘉公也(沖縄尚学)監督は1981年生まれの沖縄県出身で、元沖縄尚学の左腕エースとして1999年の春の選抜大会で沖縄県勢初の甲子園優勝を達成した伝説的選手です。
大学進学後に肘の故障で現役を引退し、25歳で母校の沖縄尚学監督に就任。
2008年には26歳で最年少監督として春の選抜大会優勝を果たし、その後もチームを甲子園常連校に育て上げています。
指導哲学は文武両道を重視し、投手育成に優れた手腕を持ち、選手の信頼が厚い名将です。
2025年夏には沖縄尚学を夏の甲子園初のベスト4に導き、その影響力は大きいです。
【#甲子園】沖縄尚学・比嘉公也監督に世界が注目 サッカー界の名将に激似「沖縄のモウリーニョ」 #沖縄尚学 #モウリーニョ https://t.co/cRt83tRact pic.twitter.com/ypOnwUdEUI
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) August 22, 2025
私が中学生の時、沖縄県が甲子園初優勝?して、めっちゃイケメンの選手にみんな夢中になってた
その人が今の沖縄尚学の監督の比嘉公也さん!!— みなめろん🍈 (@mina2525nika) August 22, 2025
関連記事はこちらからご覧ください↓
イケメン小田大介(神村学園の監督)
小田大介監督(神村学園)は1982年生まれ、福岡県出身で、投手として東筑紫学園高校、亜細亜大学で活躍しました。
大学時代は全日本大学野球選手権や明治神宮野球大会で優勝・準優勝経験があります。
2013年から神村学園高校の監督に就任し、春夏合わせて複数回の甲子園出場に導き、2023年夏には鹿児島県勢として初めて2年連続ベスト4進出を果たしました。
厳しい練習と精神力強化を重視し、「凡事徹底」をモットーに、選手と一体になって戦う熱血指導者として知られています。
神村学園、創成館との初戦どうなる 両監督に展望聞く https://t.co/g9hnLXa1Dk
神村学園は初戦となる2回戦で、創成館(長崎)と対戦します。神村学園の小田大介監督と創成館の稙田龍生監督にそれぞれ、試合の展望や鍵となる選手などについて語ってもらいました。#高校野球 #甲子園 #神村学園…— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 12, 2025
神村学園のイケメン小田大介監督さんの横で野球観戦させて頂きました。
とても勉強になるお話ばかりでした。印象に残った話は…
「人は1秒間で7m走れるので、0.1秒を疎かにすると、70cm差がつく。その70cmでボールに追いつけたり、塁に早く着けたりする。0.1秒を大事にしなさいと生徒に教えてます」 pic.twitter.com/uXncQgzg5A
— てる ☆ (@teru_hanshin) November 16, 2023
甲子園球児2025夏のイケメン選手&監督10人のプロフィールまとめ
順番に見ていきましょう。
織田翔希(横浜)のプロフィール