甲子園で輝きを放った末吉良丞投手ですが、U18日本代表としての出場については「辞退すべきか」という議論がファンの間で広がっています。
連投による疲労や高校時代の酷使の影響を心配する声もあり、SNS上では「今年は休む方が良いのでは」といった意見も散見されます。
本記事では、末吉選手の選出経緯や辞退の噂、実際の公式情報、さらにファンの声までを整理してまとめました。
この記事からわかること
末吉良丞U18日本代表を辞退する?
末吉良丞U18日本代表を辞退する?理由やSNSファンの声まとめ
末吉良丞U18日本代表を辞退する?
結論:辞退の公式発表なし
2025年8月27日時点で、「沖縄尚学・末吉良丞投手がU18日本代表を辞退した」という公式な報道やリリースはありません。
日本高野連は8月23日、U-18日本代表メンバーを発表し、末吉選手は唯一の2年生投手として選出されています。
U18日本代表決定 沖縄尚学・末吉良丞が2年生で唯一選出
引用元:日刊スポーツ
選出理由と現場の声
甲子園で沖縄尚学の初優勝を導いた好投が高く評価され、U18代表唯一の2年生として選ばれました。
日本代表監督・小倉監督は
「1回戦、2回戦の投球を見て。落ち着いていますし、コントロールがいい」
引用元:デイリー
と説明。
比嘉監督にも何とか出してくれとお願いした選手。
引用元:デイリー
と直接依頼した経緯も明かしています。
辞退の噂・背景となった話題
ネットやSNS上では「連投による疲労が心配」「将来を考えて辞退してもいい」「2年生に負担が大きすぎる」など心配や議論が起きています。
ただし、あくまで一部SNSユーザーやコメント欄での意見であり、辞退自体は現時点で正式決定されていません。
U18辞退を検討している具体的な報道や情報源は?
末吉良丞選手がU18日本代表辞退を「検討している」という具体的な報道や公式情報源は発見できません。
調査結果
日本高野連公式発表や主要紙報道(日刊スポーツ、スポニチなど)では、末吉選手は正式に日本代表メンバーとして掲載されていますが、「辞退検討」や「出場を迷っている」といった旨の記述は一切ありません。
末吉良丞U18を辞退SNSファンの声まとめ
末吉にはu18辞退してほしいけどさ
投げすぎだろ— 野球太郎 (@baseball_lili) August 23, 2025
末吉くんはちょっと休んだ方が良いと思うなぁ
来年もあるし今年はU18辞退で良いのではないか— 流浪人 (@tiELuplDda90888) August 23, 2025
甲子園終わって記事通りにU18に末吉が呼ばれることになったらさすがに誹謗中傷
安樂とか高橋光成の時を忘れたのかと
まあ中森も呼ばれてたけど辞退したらしいし、辞退するかもだが— 251322 (@251322_E) August 22, 2025
甲子園での熱投を振り返ると、末吉選手には本当に少し休養が必要だと感じます。
大会を通して何試合も投げ抜いた姿は感動的でしたが、その分体への負担は計り知れません。
今年は無理にU18代表として投げるよりも、しっかり体を休めて次のステップに備えることが大切ではないでしょうか。
過去にも安樂選手や高橋光成選手のように、酷使が原因で苦しんだ例がありました。
まだ来年もチャンスはありますし、末吉選手には将来を見据えた判断をしてほしいと願います。
それでもやはり、世界の舞台で堂々と投げる姿も見たいのが本音です。
万全の状態でU18で投げている姿をみたいですね。
安樂智大選手の酷使と症状
高校時代の春の選抜大会で、安樂選手はわずか5試合で通算772球を投げ、特に2試合で391球を投じたことがアメリカの野球メディアで「正気の沙汰ではない球数」として大きな話題となりました。
専門誌も「メジャーリーグの投手が5〜6週間かけて投げる球数に匹敵する」と酷使を強く指摘しています。
その影響からか、肘の尺骨神経麻痺を発症し、長期にわたって実戦から離脱することもありました。
高校時代の過度な投球が肉体的な負担になった可能性は高く、さらに練習外での無鉄砲な行動が痛みを悪化させたとも言われています。
プロ入り後にはパワーハラスメントの加害疑惑が報じられるなど、精神面やチーム環境の複雑さも抱えており、その歩みは決して順風満帆ではありません。